2011年3月11日金曜日

3.11

















この日から全てが変わってしまいました。

人それぞれですが、だれもが何らかの痛みを背負っています。

合唱。

2011年2月12日土曜日

1年ぶりのアンバーライブ!


 

久々にアンバーのステージに立ちました。
イベントのオープニングで立て続けに6曲を披露。
暖かな拍手をいただきました。感謝です。
大雪の中、応援に来てくださった方々もいて、
ほのぼの雰囲気のライブになりました。

それにしても、何回やってもうまくいかないもの。
今回も大コケがあって(笑)…酒の肴になりそうです。

生涯学習のつどいステージ発表のオープニングをつとめましたが、
きっと最後まで盛り上がっていることでしょう。
(みんな、雪かきのために昼前には会場を後のしたのでした。)

2011年2月10日木曜日

ライブ出演直前ですが…

2月9日はライブ直前リハだったのですが、、、(こんな感じで…)


ひょんなことから、’ゆげみわこ’さんが合流し、
当然こうなる?

詳しくは、こちらの記事をごらんあれ。【Click Here!】

2011年1月29日土曜日

281Bandライブ出演@アンバーホール2011.2.12


ご無沙汰でした。
遅ればせながら、今年も281Bandが始動します。
来る2月12日(土)、久慈市生涯学習のつどい発表会のオープニングを務めます。
お時間のある方は、どうか応援においでくださいませ!
なお、時間どおりに始まります。
遅れないように、お出かけください。
と き  2011年2月12日(土)10:00~(開場9:30)
ところ  久慈市文化会館アンバーホール 大ホール
イベント名  久慈市生涯学習のつどい(入場無料)

2011年1月22日土曜日

今年も ゆげみわこさん始動!




今年も、ゆげみわこさんが始動しました。
ブログによると、どうもバリ島で充電していたようですが、
ライブのフライヤーも出来たようです。

【奥沢明雄×ゆげみわこLIVE!!】
☆2011年1月29日(土)
★会場 代々木マイバックページズ
☆開場 17:00(Happy Hour17:00~18:00)
※お得なハッピー泡セット1,050円(生ビール中×2杯+串かつ5本)がおすすめです^^♪

★開演 19:00
☆入場料 2,500円(1D付)
★出演
・奥沢明雄 (唄・ギター)
・ゆげみわこ(唄)
・武田朋子 (笛・太鼓ほか)
・林雅克(ベース)

●奥沢明雄:exテキーラ・サーキット、カルメン・マキ&モーゼス、現在「奥沢明雄&The Marmalade Sky」を率いて活動中。
●武田朋子:ex鼓童、江戸囃子、現在、ユニット「朋郎」で活動中。
●林雅克:ex荻原健一&ドンファン・バンド、現在、再結成された「T-バード」で活躍中。

2011年1月1日土曜日

謹賀新年2011



新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2010年12月29日水曜日

サポートを終えて…

2010年12月25日、300人を超える観衆を集めて、
ブルーサウンズのチャリティライブが開催されました。

60年代から40年を超えるキャリアを持つブルーサウンズさん。
今回のライブで一区切りをつけ、ブルーサウンズの名では活動を終えるとのこと。

もっとも、演奏自体は、まだまだ次があるのではと思わせるような熱演。
きっと、いつかどこかでオリジナルメンバーの方々が演奏してくれると思います。

ということで、281Bandからはsaygo(KB&AG)とHisasi(Drs)、
Oldfoxからはita(Bass)さんが、このライブのサポートをさせていただきました。

でき自体は、果たして?でしたが、
大きな区切りのステージに立てて、感慨もひとしおでした。
ご来場いただきました皆さんに心から感謝申し上げます。

※画像はsnowmanさんから拝借いたしました。

2010年12月16日木曜日

ブルーサウンズ Xmasパーティライブ!


と き 2010年12月25日(土) 開場18:30
ところ 久慈グランドホテル
会 費 前売3500円 ※チケットは久慈グランドホテル(52-2222)にお問い合わせ願います。
出 演 ブルーサウンズ Oldfox

ということで、今年はブルーサウンズをメインに構成されるようです。
281Bandからは、リーダーがブルサンオリジナルメンバーとして出演します。
saygoとHisashiがサポートメンバーとして出演。
DJ Daiはゲストボーカルの予定。

興味のある方は、お見逃しなく!

2010年12月2日木曜日

ちなみに…


先月11月27日の平庭高原の夕べのセッティングは、こんな感じだったそうです。
お客さんもたくさん入って、盛り上がったみたいですね。
管理人は都合により参加できなかったので、
人づての話だけの投稿で、大変すみません。。。

2010年11月8日月曜日

仲間たちのライブ予定 in 11月


281Bandとしてではありませんが、今月関係するライブがちょっとだけあります。

▽11月14日(日) <午後2時頃!お見逃しなく(笑)!>
 大川目郷土際ミニライブ@久慈市立大川目公民館
 出演:Nei&Hikichi

▽11月27日(土)たぶん18:30~
 平庭高原の夕べ@久慈市山形町の平庭山荘(久慈駅から送迎バスあり)
 出演:Oldfox
 詳細は、平庭山荘にお問い合わせください。電話0194-72-2700
 なお、このイベントに関するチラシはこちらです。

2010年10月24日日曜日

お知らせ

お知らせです。

281Bandは、今年、暮れまでのまとまった活動の予定はございません。
ただし、メンバーによっては、あちこち地域でのライブなどに顔を出すと思います。

281Bandとしては、2011年(平成23年)に結成10年を迎えるらしく…(笑)
年が明けましたら、活動を再開いたしますので、よろしくお願いいたします。

2010年9月25日土曜日

北三陸久慈 ミュージックフェスティバル2010


ライブ情報です。

と き  2010年9月26日(日) 正午スタート
ところ  久慈市旭町 福祉の村 野外ステージ
入場料 一般500円、高校生以下無料

出演⇒Old Fox/The Trap/ファニーボーン/The Beats/Instant Happy's/サウザージオン/Clover/Ozone/wild fly/Neon Ragdoll

主催は、久慈音楽でまちづくり協議会 電話0194-52-1365

以上、地元ライブ情報でした。

2010年9月7日火曜日

久々のライブは…


こんな感じのパーティライブ。
いつもと違った、知らない方々の前での演奏は、結構緊張。
それでも、10曲、45分ぐらいのライブとなったのでした。
出来の良し悪しはともかく…
音が出せて楽しかったと言うことで…
よし!ということにいたしましょう(笑)。

2010.9.4@久慈グランドホテル

2010年9月4日土曜日

久々ライブ、本番当日

今日は久々のライブ。
4月以来なので、何と5ヶ月ぶり?でしょうか?
あるパーティゲストとして出演ですが、
10曲弱の演奏の予定です。
ただ、残念ながら一般の方は入場できないそうです。

さて、午後から仕込みになりますが、
今日も暑くてたまりません。
残暑を楽しめるようなライブになればいいなぁ、
と思っています。

では、また。

2010年8月8日日曜日

七夕祭り・雷雨・中止・突然ライブ! (笑)



地元のお祭り情報チラシに寄れば…
8月7日19時から、 ゆげみわこ さんのライブが行われる予定でした。

が、余りに暑い日が続いていたせいか、
夕方から雷とともに猛烈な豪雨。

ほどなく、大雨、洪水、雷警報が発令されました。
そして、18時にはイベント中止の放送が流れました。

あらあら、残念と思っていたところに、
ゆげさんご本人から『時間を繰り上げレライブをやります』という連絡。

で、281Band緊急連絡網でメールが流れて、
18時30分過ぎには、全員集合の281Bandでした(笑)。
※画像はsnowmanさんから拝借しました。

2010年8月4日水曜日

本番まであと30日(笑) 練習再開!

3ヶ月以上休止していた練習が始まりました。
初めはやっぱりぎこちないのですが…
30分もすれば、いつものバンドサウンドが戻って、
それはそれは楽しいのです。

いつも思いますが、本番前の練習が
オヤジ達の一番楽しい時間のような気がします。

それにしても、指が痛いし、肩は凝るし、腰がイタイですなぁ(笑)。

2010年8月1日日曜日

9/4ゲスト出演決定!

281Bandの最近のステージは確か4月の末でした。
ずいぶん前のことになってしまいました。

そこで、そろそろ、、、
予定が噂されていましたが、9月4日に、とあるパーティのゲスト出演が決まりました。
30分ほどのステージになりそうですが、久々なので、少し緊張の面持ち。
ただ、残念ながら関係者のみのお集まりですので、一般の方は入れません。
悪しからずです。

さて、そういうことなので、
僕も久々に愛用のシンセ×2台を組み立ててみました。
が、…音の出し方を忘れています。
まぁ、ほとんど効果音なので、問題はないと思いますが、
わずか3ヶ月のブランクとは言え、恐ろしいものがあります。

本職のベースもほったらかしたまま。
弦も張り替えなければいけません。

本番まであとひと月。
お盆をはさむので、まともな練習は何回できるのでしょうか???

2010年6月27日日曜日

やまびこの里コンサートはアットホーム


行ってきました。
やまびこの里コンサート。
久慈市は沢里にある釣り堀公園の一角。
周りでは、子ども達が遊具で遊び、
大人達は焼き肉をやったり、釣った魚を焼いて食べたりの
思い思い。

バンドは5組。
フォークあり、クラシックあり、ジャズあり、オールデイズあり、ハードロック?ありで
和気あいあい。

僕等は(リーダーを除いて…)完全にお客さん。
いただいたアイスコーヒーに魚の串焼きは、
とても美味しかったのでした。

2010年6月24日木曜日

手づくりコンサート⇒やまびこの里コンサート

先日お知らせしました手づくりコンサートの詳細です。
ちなみに、281Bandからはリーダーのみ出演します。

≪やまびこの里コンサート≫
と き 2010年6月27日(日) 12:30開会
ところ 自然村ファミリーランド(久慈市沢里:会場はB地点。A地点のバス停から約800mほど。沢づたいに結構奥です・笑)
入場無料
主催:沢里部落会

【第1部 13:00~軽音楽等ライブ】
 13:00~MIS
 13:25~吉田英人
 13:50~片山美也
 14:15~OLD-FOX
 14:40~SOUTER ZION

【第2部 15:00~カラオケ大会】

大きな地図で見る

2010年6月12日土曜日

手づくりライブのお知らせ!

ご無沙汰です。
さて、ご近所の手作りライブのお知らせです。
畑田と沢里との交流が目的のライブです。 (笑、ローカルですが、隣接町内会の交流)
詳細は後日お知らせしたいと思います。

と き 6月27日(日)13時スタート
ところ 東京電波工場付近
出演 oldfoxの他3バンド2個人出演予定